今日は土曜日です。
って事は休日です。
しかも、雨が降らない予報
釣りに行くしかないでしょw
って事で友人と待ち合わせ場所に向かいました。
釣行状況
現地に着くと既に友人は釣行開始。
僕⇨(どうよ?釣れてる?)
友人⇨(あかん・・・さっぱりや)
僕⇨(そんな事ある?どれどれ・・・)
って事で釣行スタート!
ここにいるでしょ〜ってポイントへルアーを投入・・
あれ?
反応がないわ。
あかん、ほんまに釣れんかも。。
って事でポイントをバンバン打っていきます。
ここか?ってポイントで
ガツン
-14-1024x576.jpg)
おったわー
よかったっw
ただ、最近のパターンとは少し違うきがする。
イワシとエビパターンが混じってちょっと変な感じ。
そんな事を言ってもアングラーが状況に合わせこむしかないので、、
あれや・・・これやと試行錯誤開始
っと、ちょっと移動したポイントでも・・
ガツン
-2-3-1024x576.jpg)
結構おるやんw
今度は、イワシカラー(僕のイメージ)からエビカラー(僕のイメージ)に変更してヒット!
頭使って釣るのは結構好きですw
なんとなーく、
アミパターンな気がしてきたので、
このまま、エビカラーで釣行を継続。。
そしてら、すぐにヒット
-3-3-1024x576.jpg)
おるおる
結構な数がいるのかな??
っと思ってたら
前から友人が赤い魚を持ってきた!
-4-5-1024x576.jpg)
良型のキジハタです。
これはいい奴釣ったな〜
っと朝一堤防でおっさん二人が大騒ぎw
僕にキジハタ釣れんかな〜っと思い頑張ります。
よっしゃーきた!
っと思ったのですが、キジハタほどの重量感はなく
-5-3-1024x576.jpg)
大本命のメバルさんでしたw
この時期のメバルは脂が乗っててめっちゃ美味しいから好きw
この後もバンバン釣れ続いて・・・
-6-3-1024x576.jpg)
-7-4-1024x576.jpg)
-8-3-1024x576.jpg)
いい加減ポイントが擦れてきたので・・・
移動しました。
移動先はちょっと状況が悪く
僕はノーキャッチ。
友人はメバル1匹追加
あかん
移動!!
って事でラストポイントへ
人がめちゃくちゃいたので行きたかった堤防の横へ、
入ろうと思った時に魚をぶら下げているおじさん発見。
メジロを持ってました。
朝一にバイトがありキャッチしたとのこと
日が上がるとさっぱりになったので帰るとの事。
良型だったので嬉しそうでしたw
僕らはメジロ狙いではないのですが、
魚っけがあるみたいなので突撃します。
そして、
チーーン(撃沈)
っと本命ポイントを見てみると・・・
人がいない!
チャーンスって事で再移動
さーて、魚さんはいるかなーっと調査していると。。
ガツン
-10-2-1024x576.jpg)
アブラメが釣れました
久しぶりに顔をみました。
大分日が上がって来て厳しくなって来ましたが
僕の粘り勝ちでしたw
サイズ的には・・
-11-2-1024x576.jpg)
ちょっとサイズダウンしましたが
十分良型です。
友人の方はキジハタが光る釣果です。

44cmのキジハタってっw
堤防の魚じゃないですね
ベイト調査
-14-2-1024x576.jpg)
シラスにエビが混じってる感じですね。
想定通りですが
アングラーとしてはやりにくいです。
料理
-13-2-1024x576.jpg)
こんなに大量にどうしよう・・・か。
-13-3-1024x576.jpg)
脂ノリノリでめっちゃ美味しかったw