白甘鯛はちょっと前までは幻の魚と言われ超高級魚!
今年は徳島県伊島沖で狙って釣れる魚となりました。
今回は僕の経験を踏まえて初心者でも釣れてしまう釣り方を紹介しますね。
白甘鯛とは?
日本近海には数種類のアマダイがいます。
一般的なアマダイは赤アマダイかと思います。
高級とされるアマダイの中でも頂点に君臨しているのが白甘鯛となり
高級料亭でお目にかかれるかどうかの高級魚です。
食べると非常に美味で幻の高級魚と言われる理由がわかるレベルです。
浅場で釣れる魚ですので体力的には非常に楽であり、
引き味も良い魚ですので是非狙ってみてくださいね。
白甘鯛の生息エリア
アマダイ全般に言える事ですが、白甘鯛は砂地に生息してます。
砂に穴を掘って家を作り生きています。
ちょっとしたマメ知識ですが、
小型のアマダイは漁師さんの網で漁獲されますが、
大型のアマダイは深く穴掘り逃げますので漁獲されにくいです。
つまり釣りでは大型のアマダイが釣れやすいとなります。
テンション上がりますよねw
イトヨリ(外道)が釣れるとチャンス!
アマダイを狙っていると外道が釣れます。
何の外道が釣れるとアマダイが釣れるチャンスなのか?
答えはイトヨリです。
イトヨリはアマダイと生息域が似ているので、
周りでイトヨリが釣れるとチャンスと思って頑張ってみてください。
釣り方
砂地に広く生息しているのが白甘鯛です。
ある程度のポイントは絞り込めても・・・
ここにいる!
っとはなりません。
アジやブリの様に沖の魚礁に行けばピンポイントにいる魚ではありません。
白甘鯛を狙う場合は船を風や潮に乗せてドラら流しで広く探します。
ドテラで釣る釣りなので重めのタイラバを使い魚がいるポイントを探していきます。
そして、重めのタイラバを準備しさてどのようなアクションをつけて釣るのか?
っとなりますよね。
答えは簡単・・・
まずはルアーの着底を感じます。
ただ巻きします。
2m程度巻き上げれば底に再度落とし込みます。
これを繰り返すだけです。
やる気がある魚がいれば着底後巻き上げ直後にアタリが来ることが多いです。
あたりが来れば、聞き合わせやフッキング動作を入れてください。
僕の経験ではフッキングを入れた方が良いですね。
オススメタックル
ロッド
一般的なタイラバロッドで問題ありません。
ただ、硬いロッドはアタリが弾かれるので
柔らかいロッドがオススメとなります。
感度が高い柔らかいロッドがいいですね!
今回紹介するエンゲツは安価でありながら高スペックですからオススメです。
シマノ エンゲツリミテッド B66ML
ダイワ 紅刃AIR N69HB-MT
リール
小型のベイトリールがオススメです。
基本的には落として巻くだけなのでベイトリールがオススメです。
ベイトリールは細かい動作がやりやすいです。
また、小型リールは軽くて感度が良好なのでベストとなります。
大きなドラグ力も必要ありませんので小型ベイトリールが良いですね。
シマノ グラップラー 150HG
ダイワ バサラ 100
ライン
メインラインはPEライン一択となります。
砂地で釣れる為に多少糸を出しても問題ないので細めの糸が良いです。
PE1号を基準にライン構成すればベストとなります。
PEは種類が多くて悩みますが
価格とスペックのバランスが取れたエックスブレイドがオススメです。
リーダー
フロロカーボンの6〜8号がベストとなります。
ガチガチのドラク設定ではなく多少糸が出る程度にドラグ設定をし
細めの糸で釣りをするのが良いですね。
タイラバ
アマダイは広く探る事が重要ですので、ドテラ流しで探る事が多いです。
ドテラ流しでタイラバを使うには重めのタイラバが必要です。
僕の経験では120g前後のタイラバが最適ですね!
あと、ラバーが色々とついている商品より
シンプルなタイラバが釣れます。
なるべくシンプルなタイラバに餌を付ける事をオススメします。
ただ、餌を準備してつけるのが面倒ですが、、、
釣果はグットと伸びますね。
餌
タイラバに餌をつけて釣るのが釣果は伸びますが、
どのような餌をつければ良いのか悩みます・・・
エビ、アオイソメ、魚の切り身・・・
僕の経験ではアオイソメが一番釣果が出ました。
1〜2匹をチョン掛けしてユラユラと漂わせると釣果出ました。
生きたイソメの購入が面倒って方にはパワーイソメがオススメです。
ネットでポチれば手間がないのでw
まとめ
白甘鯛の松笠揚げは非常に美味しかったです。
また、釣りとしても非常に魅力的ですのでチャレンジしてみてくださいね。