伊島沖の落とし込み釣りで釣り過ぎました!
さて、今年も激アツの夏休みがやってきました。
仕事最終日はいつものようにパッパと仕事を終わらせて翌日の釣りの準備😆
きたっちサビキに・・・メタルジグを・・・つめつめして。。
さて、6:00出船で約束したので5:30前に現地についてそそくさと用意を開始。
大体ギリギリセーフで到着するメンバーがいるのですが今回は奇跡的に5:30頃に全員集合。
まさかの、船長が一番遅いって事に😂
船長がきたと同時に荷物をババっと積み込んで出船。
遠くに小さな台風があったのですが、周期のながーーいウネリが入っているレベルでした。
ま、ベタ凪ですね👍
いつものように雑談しているとポイント到着!
ここで、まさかのフライングフィッシングをしているのが僕😆
ポイント到着前からペンシルポッパーを投入。
そして、船が止まる前にシイラヒット!

めっちゃ小さいですが、朝一にシイラさんゲット!
ヒット直前にルアーの後ろでわちゃわちゃしていたので釣れた瞬間は興奮でしたね😆
さーて、ここからはいつの様にジギングと落とし込みで釣れる物を全て釣っていきます。
っと思って、踏ん張るのですが・・・
潮が悪いのか・・・僕の腕が悪いのか。。。。ベイトのかかりすが非常に悪いです。
僕だけか??っと思い周りのメンバーや周りの船を見渡すも皆んな同じような状況に。。
厳しいけどやり続けていればそのうち・・・きっと・・・
あかん・・・移動!
もうこの時点でおっさんの体力はバンバン奪われてます。
暑すぎです!


海釣りランキング
この海の青さ!
そう、真夏の海の色。。。激アツに伴いきたっちの体力はバンバン減っていきます。
そんな事を考えてても釣れる訳も無いのでヤケクソジギングで・・・

サバさんゲット!
ごまサバさんですね。
ベイトのかかりが悪いのでヤケクソジギングしか無いって事で更にしゃくります!

マサバさんもゲットしました。
イキが良すぎて写真撮影できません😂
暴れ狂ってるサバを適当に撮影しても取れるアイフォンってすごいですねw
えらい遠くまで遠征してみましたが、どこに入っても潮が動かず・・・
あかん、伊島周辺に戻ろうって事に。
ちょっとした魚礁を叩いていると・・・


アジさんがいました。
結構な数が入っていてここで全員無事安打に😆
さすがは船長!いつも腕が切れますね〜
ある程度のアジはゲットできたので朝一のポイントへ入り直して大物を狙う事に!
誰も、居なくなっていたのでやりたい放題状態。
あとは、魚の機嫌次第っていった所か??
っと思ってジギングサビキを投入するとベイトがかかった!
おお!?状況好転しているのか?っと思った瞬間に・・・
ガツン

ハマチさんゲットできました。
その後、入れ食いが続いて。。。
まさかのダブルヒットも!

やたら重いハマチが釣れたわ〜っと思っていたらダブルヒットでした。

釣れすぎです・・・
こんなに食べれる訳が無いので家に到着する前に配ってしまいます!
さてここでベイトも確認。

そう、想定通りのイワシさんでした。
今年はイワシの数が少ないので船長も苦戦しているみたい。
少なくても居るには変わり無いので、あとはアングラーがなんとかするしか無いので頑張ります。
そして、今回のメンバーも暑い中踏ん張ってくれて・・・

さすが、イッシーさん。
僕が見えてない所でバンバン釣っていたみたいですね。

タウタウはいつものようにバンバンかけてましたね。
この男に釣れないというイメージはないですね。
っと思いきや・・・実は息子の方が更に実力あり!?
息子は堤防からサワラ釣ってましたねw

この男はいつも良いところを持っていく実力アングラー
だーれも釣り上げてないサワラを釣り上げました👍

最近はもっぱらバイクでツーリングしまくってるオーさん
数年振りの釣りでしたが、無事釣れてよかったね😎

モリゾーもバンバン釣ってましたね。

いつもながら僕の汚いクーラーはパンパンに
サバ一匹が酒のアテの量として丁度いいんですけどね。
アングラーとして釣り始めると止まりませんでした😂
それでは、今回はここまで〜
また、次回みてくださいね👍

参考の釣り道具
お世話になった遊漁船【大鱗】

問い合わせ番号:090-9556-5106