今日は日曜日です。
昨日ハマチからメジロサイズの青物が釣れてますので
めっちゃ人が多いんだろうな〜っと思いつつ現地へ向かいました。
釣行状況
現地に友人と待ち合わせいたので合流して釣行開始。
想定通りの人だらけw
本命に考えてたポイントは入れないので断念。。
ま、どこでも魚はいるでしょw
って事で釣行開始。
する前に・・・
友人のタウタウが早速釣ってる!
友人⇨ガシラいる?
僕⇨いるいる
って事で頂きましたw
目的がちゃう。。僕は釣りしに来たんだw
って事で気持ちを戻して釣行開始!
いつもの様にポイントをバンバン打っていきますが
ん?
反応がない??
おっかしいな〜
水中撮影をしている感じだと魚はいるはずなんだけどな。。
っと思いながらバンバン打っていきます
ここで、
コツン
-11-4-1024x576.jpg)
小型ながらも本命のメバルが釣れました
ここ数日はサイズも数もイマイチな気がする。
どこか移動しているのか??
わかんないけど、アングラーに出来る事は魚がいると信じて
バンバン打つことだけです
って事で、バシバシ打っていきましょ!
ランガンを繰り返していると
ごつん
-10-4-1024x576.jpg)
さっきよりはちょっとサイズアップした?
サイズとしては大満足とはいきませんが、
本命なのでOK
同じポイントを3人で攻めるも
釣果は今ひとつ・・
って事で移動します。
セカンドポイントへダッシュで移動。
そして、3人でバンバン探っていきます。
無
そう・・なんの反応もありません。
これはいかん・・・
再移動!
サードポイントについて3人でバンバン打っているともう一人の友人が合流
僕のブログ見て来たみたいw
ここからは4人でバンバン打っていきます。
っと、思った矢先に・・
タウタウヒット!
-16-1024x576.jpg)
最初見た時には
クエ?
っと思いましたが、タケノコメバルですよねw
この時期はそこそこ釣れる魚です。
立て続けに・・・タウタウヒット!
キジハタです。
いかん・・・僕も釣りたい!
っと思っていると
ごつん・・・ジーー(ドラク)
-12-2-1024x576.jpg)
ガッハッハー
僕にもキジハタがきたw
僕のオリジナルルアーで釣れたのでめっちゃ嬉しかったw
ラッキー
まだ魚いるんちゃう?
っと思ってポイントを探り続けるも・・
その後はだめ
って、事でポイント移動
この後複数ポイントを攻めるもどこも厳しい。
あかんか??
っと思った矢先に・・マーハーがやってくれました
-2-4-1024x576.jpg)
クロダイさんが遊んでくれました。
我々の狙いとは違うので海に帰って頂きましたw
ただ、このポイントも後が続かず。。
更なる移動へw
次のポイントへ到着しランガンを繰り返すも。。
あれ?
反応がないっと思った矢先に
バラキさんがヒット!
-8-4-1024x576.jpg)
ただ、サイズがちょっと小さいので海に帰って頂きましたw
今日はリリース三昧ですね
ここでラストポイント〜って事で移動を決行!
移動先は人だらけ、、
これは厳しいか??
っと思いながらも釣行開始
多少のバイトがあるものの、
キャッチまで至らず。。
日も登って来たのでこれにて終了
みなさまお疲れ様でした
釣果結果
きたっち
-5-9-1024x576.jpg)
貰い物のガシラとキジハタとメバルでした。
タウタウ
-6-4-1024x576.jpg)
キジハタとタケノコメバルでした
バラキ
-7-5-1024x576.jpg)
リリースいっぱいしたのでメバル一匹
マーハー
リリースしたクロダイ
ベイト調査
-3-4-1024x576.jpg)
キジハタの胃袋からカニとエビが出て来ました。
キジハタは甲殻類が好きなんですねw