ショアタックル

エギングリールのオススメ6選。初心者~上級者向けまで

エギングとは主にアオリイカをターゲットとした釣りです。

釣り方はシンプルでエギ(ルアー)をキャストし誘い(シャクル)そして食わせる釣りです。

エギングは長時間シャクル(誘う)動作を入れる釣りとなる為に操作性に優れた軽量なリールが理想です。

今回はオススメのリールをピックアップすると同時にエギングリールの選び方について紹介します。

エギングとは

エギと言われるルアーを使う釣りです。

防波堤や磯やボートからの釣りと幅が広い釣りです。

釣り方は至ってシンプルでエギをキャストし底を感じたらしゃくってイカを誘います。

誘いと誘いの間に何もしない時間を作ります。

何もしない時間にイカがアタックしてきます。

アタリがあると即在に合わせる釣りです。

アタリを感じてイカをかけた瞬間が一番楽しい釣りです。

エギングは長時間になる事が多い為に軽量、操作性に優れたリールを選ぶことをオススメします。

エギングリールの特徴

エギングリールは大きさの目安として2500~3000番と考えてください。

専用設計されたエギングモデルもありますが、海水で使えるリールであれば汎用モデルでも問題ありません。

メインラインはPE一択となります。

太さは0.6~0.8号をオススメします。

余りに細すぎるラインはラインブレークの確率アップや寿命が短い事からオススメできません。

一部のメディアでは極細ラインを使っていますが、メディアは経費で釣りをしていますから毎回新品に出来る為に問題ありません。

僕の様な一般アングラーには少々厳しいです・・・

あと、リーダーはフロロカーボン一択と考えてください。

太さは2号を目安と考えてください。

PEラインの3倍の太さを目安と考えると選びやすいと思います。

エギングリールの選び方

ギア比

By: shimano.co.jp

ギア比はハイギア一択と考えてください。

ハイギアを選ぶことで糸ふけの回収速度アップができます。

糸ふけを早く回収出来る事でエギを素早く安定姿勢に出来てヒット率がアップします。

重量

エギングを長時間シャクル釣りです。

長時間の釣りは疲れます。

なるべく疲れにくくする為に軽量なリールを選ぶことが重要です。

ただ、軽量にする為に余りに小さなリールを選ぶとタックルバランスが崩れてしまい余計に疲れてしまいます。

番手は2500~3000の基本は崩さずに軽量のリールを選びましょう。

ハンドル形状

By: shimano.co.jp

タブルハンドルとシングルハンドルがあります。

数値的な最大の違いは重量となりシングルハンドルの方が軽量になります。

ただ、ダブルハンドルは回転時のバランスが良いです。

操作性に関してはシングルハンドルが優れてます。

どちらが良い!って事は言えませんが、

好み!って事になります。

ドラグ性能

By: shimano.co.jp

イカ釣りにおいてはドラグ性能は重要になってきます。

時に低負荷時のドラグ性能が重要になってきます。

ただ、大きな心配は必要ありません。

有名メーカーのそれなりのスピングリールを選べばドラグ性がイカ釣りに対応出来ていないって事はありません。

上級者向けスピニングリール

値段さえ無視すれば言うことは無いリールをオススメします

性能面ではメーカーが持てる技術を全て投入してますので

細かい説明は不要となります

【シマノ】ステラ 2500SXG 

【ダイワ】イグジスト LT2500-S-H

中級者向けスピニングリール

引用:ダイワ

上級モデルの設計を落とし込んで

コストを下げる努力をしたモデルです

入門者向けが一歩飛び出したいと思う人へオススメのモデルとなります

【シマノ】セフィア C3000SHG

【ダイワ】エメラルダス エア LT2500-XH

初心者向けスピニングリール

引用:シマノ

最初から高いリールはハードルが高いな

っと考えている人へオススメのモデルとなります

コストを極限まで抑えて性能を出来る限り維持したモデルです

入門者の人が使うと(これで入門者向け?)っと

驚きが出るほどハイスペックとなってます

【シマノ】セフィアBB  C3000SHG

【ダイワ】エメラルダス LT  2500S-H-DH

アオリイカを釣る為の記事